[1876(明治9)年頃- 1881(明治14)年頃]
初代宮川香山
側面に「大日本国 宮川香山製 木村雅経画」と銘があり、初代宮川香山の作品に木村雅経が絵付けをした作品であることがわかる。
————————木村雅経(きむら・まさつね)1827(文政10)年- 1890(明治23)年雅経・立嶽を号する。狩野派の絵画を学び、狩野派四天王と称される。富山藩の十代藩主 前田利保(1800-1859)にも絵師として取立てられていたと伝わる。————————
一覧へ戻る